《石垣島》子連れ旅のプラン・準備【まとめ】持ち物・ベビールームなど 

【石垣島】プラン・準備

子どもと一緒に旅をするとなると

  • どんなプランだと無理なく楽しめるかな?
  • 持ち物はどんなものを持っていくと良いんだろう?

など知りたいことがたくさんありますよね

赤ちゃんの場合は、初めての土地だと特にオムツ交換台や授乳室などのベビールーム情報が事前にわかっていると少し気持ちが楽になります

子連れでも3回、石垣島旅行したはるが持ち物やモデルコースなどについてまとめてみようと思います

石垣島旅行のプランを考える際の参考にしてもらえると嬉しいです♪

何泊する? 2泊? 3泊?

できれば3泊以上の方がゆったり楽しめる

モデルコース【準備中】

いつ行く? 春/夏/秋/冬

海水浴や屋外プール目的でなければ、冬もおすすめ♪

冬は曇りや雨の日も多くなるけれど、こんなメリットも↓

  • お得に旅行できる(年末年始を除く)
  • 地元より暖かい
  • 暑すぎない、夏より日差しがマイルド
  • お店の予約が取りやすい など
川平湾

どこへ行く? 石垣島? 宮古島?

☆石垣島はこんなことがしたい人におすすめ☆

  • 船に乗って離島へ行きたい
  • 赤瓦などの沖縄の原風景を体感したい
  • 水牛に乗りたい など
竹富島

☆宮古島はこんなことがしたい人におすすめ☆

  • リゾートホテルなどをゆっくり満喫したい
  • レンタカーで離島も巡りたい など
宮古島のイムギャーマリンガーデン

どちらも子連れにおすすめのコンパクトな島です

旅先でどんなことをやってみたいのかで決めてみてはいかがでしょうか?

誰と行く? 3世代で行く場合

ホテルに大浴場や和食のレストランなどがあると安心

いくらかかる? 旅費・予算

【準備中】

持ち物について

【準備中】

ベビールーム(おむつ交換台・授乳室)情報

【準備中】

旅先でおむつや離乳食を調達する場合

スーパーマーケットやドラッグストア

ホテルの売店にも取り扱いのある場合があります

旅先で体調不良になった場合

  • よしもとこどもクリニック〔石垣市登野城〕【小児科】
  • 上原内科医院〔石垣市登野城〕【夜間診療】17:00-22:00(月/火/木/金)など
  • 沖縄県立八重山病院〔石垣市真栄里〕【救急】
  • 石垣島徳洲会病院〔石垣市大浜〕【救急】

※受付時間・内容などについて、事前に医療機関に直接ご確認ください。

※小さな島には病院がないので注意が必要です

コメント

タイトルとURLをコピーしました